みんなの身近な代弁者

前橋市議会議員

おかだ しゅういち

岡田修一

実績・清廉・突破力

前橋に覚悟を持って
正しい選択 責任ある行動
地域に一所懸命
市政に一生懸命

前橋市議会議員

岡田 修一

確かな視点と情熱、豊富な人生経験・政治活動で、期待と信頼に応え、活力と魅力のある前橋を作ります。

風光る前橋 人輝く街

安心・夢・未来

市政改革と生き活き地域の即戦力。
市政ひと筋 真っ直ぐ 真面目

議会活動

Activity Report

市議会ごとに、質問・提案した内容を「議会報告」として取りまとめています。前橋市民の皆様のために日々奮闘!

是非ご覧ください。

Recent Topics

小川あきら市長、細谷副市長に
2025年度の予算要望

会派かがやき11月20日

本会議場 演壇
発言席で小川市長の答弁を聞く
議会棟 会派控室の自席
Recent Topics

自動運転レベル4の視察
福井県永平寺町

新キャラクター:ミー文字
Topics

全国市議会
議長会特別表彰 (35年)

表彰状と記念バッチ
表彰伝達式で代表謝辞
本会議場の演壇にて

令和6年7月
前橋市議会定例会
総括質問事項

1、防災、減災について
①Aハザードマップ
②難所、宿泊施設
③地域の互助、共助
④災害協定

2、児童生徒の体験学習、スポーツについて
①自然体験
②芸術体験
③スポーツ

3、食事つき、無料の自習室つき学習塾について
①支援

4、高齢者の社会参加、生活支援について
①デジタルデバイド
②免許返納後
③移動、買物支援

5、中心市街地活性化について
①再開発事業
②にぎわい復活
③前橋テルサ

6、みずき中地区の諸課題について
①県民会館
②二中地区土地区画整理事業
③交通安全

質問項目一覧
(市民経済常任員会)

令和6年5月

1、一般廃棄物・産業廃棄物行政

2、産業廃棄物処理処理対策事業

3、窪清掃工場

4、新製品・新技術開発事業

5、消費者教育事業

6、農業次世代人材支援事業

7、マイナンバー交付事業

8、男女共同参画相談事業

9、人権事業

10、地域づくり推進事業

11、自衛官募集事業

令和6年5月
第一回定例市議会
本会議 総括質問

1、交通政策
(MaeMaaS、GunMaaS、自転車のまち)

2、子育て政策
(子どもの居場所、合計特殊出生率、母親の貧困)

3、高齢者福祉
(介護予防、高齢者の居場所、老人福祉センター)

4、環境政策
(SDG’sとGX、有価物集団回収、廃食用油リサイクル)

5、みずき中地区の諸課題
(まえばし幼稚園、第一保育所、国領町の公園整備)

質問項目一覧
(市民経済常任員会)

令和5年9月20日

1、友好・姉妹都市交流事業について
・国内友好都市交流
・海外友好・姉妹都市交流

2、市民芸術文化祭開催事業について

3、歴史文化遺産活用推進事業について

4、地域対策事業について

5、防犯カメラ整備管理事業について

6、ペットボトル選別処理施設運営事業について

7、ごみ収集運搬事業について
・廃食用油回収
・在宅医療廃棄物回収

8、雇用対策事業について
・ジョブセンターまえばし

9、家畜防疫対策事業について
・豚熱及び鳥インフルエンザ

10、森林病害虫防除事業について
・松くい虫被害状況

令和5年9月13日
本会議 総括質問

1、デジタル社会と市民生活について
①AIと行政サービス
②ITリテラシー向上

2、防災、減災について
①水害とハザードマップ
②防災ノート
③都市間連携

3、空き地、空き家対策について
①住環境対策
②根本的な対策

4、古典文化・芸能の鑑賞、理解、伝承について
①学校教育
②古典文化再生

5、投票率向上につい
①高齢者の投票率向上

6月定例市議会 総括質問

1、健康医療都市について
①群大病院建て替え
②県小児医療センター移転建設
③健康医療産業

 

2、街路樹の管理について

 

3、鳥獣被害の対策について
①現状
②熊の被害対応
③森林及び里山の管理

 

4、日赤病院跡地生涯活躍のまちについて
①健康増進施設
②地域コミュニティースペース

 予算審査質問項目
(市民経済常任員会)

令和5年3月22日

1、町内集会施設

2、消費者教育

3、赤城山観光振興

4、赤城山トレイルランニング

5、前橋4大イベント

6、前橋の天然水アカギノメグミ

7、まえばし環境家族・学び舎

8、EV充電器

9、こんにちは収集

10、買い物利便性向上

11、特別会計

・産業立地 ・新エネルギー ・競輪

令和5年
第1回定例会
代表質問

1、市長任期最終年を迎えて、
市政運営への思いと予算編成方針について

2、少子高齢化社会への対応について

3、物価高、エネルギー費高騰に対処する、
市民への支援について

4、コンパクトシティについて

5、スローシティについて

6、ゼロカーボンシティについて

7、アーツ前橋について

8、前橋工科大学について

9、スマートシティと
デジタルグリーンシティについて

10、学校教育と生涯学習について

11、上下水道事業会計について

TikTok
会派かがやきTikTok

主な現職

About the incumbency

□ 群馬県童謡文化協会会長(童謡作詞作曲コンテストを主催)

□ 群馬県メダカ協会会長・日本メダカ協会群馬県支部長

□ 前橋市サイクルスポーツ協会会長(市民サイクリング大会主催)

□ 前橋市アーチェリー協会会長・群馬県アーチェリー協会副会長

□ 前橋グランドゴルフ協会相談役(若四クラブ所属)

□ 前橋市スポーツウェルネス吹矢協会顧問(元総社教室所属)

□ 群馬県隊友会特別会委員として「拉致問題を訴える群馬県有志の会」に協力

□ NPO行政文化研究会あっとぐんま理事長

□ NPOエコ・ボランティア副理事長(ホタル復活、蛍の里づくり)

□ 市防犯協会第四分会長(住吉、国領、若宮、日吉の12ヶ町)

□ 前橋市スポーツ協会評議員・広報専門委員会副委員長

□ 龍蔵寺町(青柳大師)世話人。若宮町飯玉神社総代

□ 慶應義塾危機管理ネットワーク全国議員連盟群馬県担当理事

□ 大老酒井忠清公三百四十年忌記念大茶会実行副委員長

□ 丸越グループ・岡田鋼商(株)相談役